編集部のつぶやき(千葉・船橋・市川・習志野・鎌ケ谷)
オトクに2度楽しいイベント! 行徳駅周辺の20店が参加する「行徳街バル」
ゴールデンウィーク目前の4月26日(木)と4月27日(金)の2日間、行徳で「行徳街バル」が開催されます。
「行徳街バル」では、行徳駅周辺の居酒屋やバーなど20店が、ハシゴ酒を楽しむのにピッタリのセットを用意して待っています。
前売り券は3,000円で、2種類のチケットがついてきます。
・4月26日~27日の街バル期間中に利用できる”街バルチケット”が3枚
・4月28日~5月31日まで利用できる”あとバルチケット”500円分が2枚
各店で1枚のチケットと引き換えにサービスを受けられます。
サービス内容はドリンク+フードのお店が多く、その価値は1,000円以上!
気になるお店に、おトクにチャレンジできます!
あとバルチケットは気に入ったお店に再訪してもいいですし、別のお店に行ってみるのもいいですね。
チケットは参加店舗で購入することができます。前売り券は開催前日までの販売となっています。
各お店とも営業時間ですが、チケットの購入だけでも快く対応していただけます。
販売期間 | 2023年3月13日~4月26日(開催前日まで) |
販売場所 | 行徳街バル参加店舗 |
値段 | 3,000円(当日券は3,500円) |
備考 | チケットの払い戻し不可 |
街バル参加店舗
(10番の 浅草焼肉ホルモンみらく は不参加となりました)
チケットは3枚。どこに行こうか迷ってしまいますね! 街バルに参加するお店は居酒屋やバーなど、20店舗。
フード+ドリンクをサービスするお店が多いけれど、カフェのCaffè Nilや、定食を用意しているはす池など、お酒なしのセットを出しているお店もありますので、お酒を何杯も飲めないという人でも、楽しめます。
DENにはワンちゃん連れOKのテラス席がありますし、チバットリアは子供連れ歓迎。カウンター席があって一人飲みに良いお店も。
バルというと夜のイメージですが、お昼からやっているお店もありますので、組み合わせて1日ではしごするもよし、2日にかけて楽しむもよし。
追加注文もできますので、そのまま腰を据えて飲むのも良いですね。
公式インスタをチェック!
イベントの公式Instagramでは参加する各店の魅力や、当日のサービス内容を紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
当日券でも3,500円なので、急に予定が空いてしまった、思ったより仕事が早く終わった、なんて時は、まだ遅くありません。ぜひ行徳へ向かいましょう!
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
千葉市稲毛区稲毛東3-16-2 リカープラザ3階
[ バー・ラウンジ ]
稲毛駅すぐの昭和レトロな老舗BAR 夜景とお酒を気軽に楽しんで
千葉市稲毛区弥生町2-20 2階
[ Bar ]
西千葉駅徒歩30秒 音楽や映画好きが集うオーセンティックバー
千葉市稲毛区稲毛東3-9-12
[ 炭火焼き鳥・居酒屋 ]
稲毛駅すぐ 安くて美味い! お子様連れにも人気の本格炭火焼き鳥
千葉市稲毛区小仲台6-17-2
[ ラーメン ]
二郎インスパイア系ラーメンの愛好者必見! 初心者でもお気軽に!
千葉市稲毛区稲毛東3-6-13 1A
[ ビアバー・マイクロブルワリー ]
千葉のクラフトビール専門店! 飲み比べセットやテイクアウトも
千葉市稲毛区緑町1‐24‐12
[ 和食スタンド割烹 ]
西千葉の隠れ家 八戸漁港直送の魚介料理が人気! ランチは要予約